着付けの会|”もっと気軽に、美しさを引き立てる着物”レポート④

第4回:反復練習

第4回目は久しぶりに参加者全員が揃い、賑やかな雰囲気で始まります。
そして2月から着付けの会をスタートしての丁度2ヶ月、折り返し地点はすぐそこです。
4回目とあって皆さん、会話をしながらもご自分のペースで肌襦袢、長襦袢….と着付けをこなしていました。

今回の反復練習では長襦袢、着物、名古屋帯の着方、慣れてきた時の再チェックをしていきます。月に2回とはいえ、体は少しずつ覚えているようで何も知らなかった頃が嘘のように自然と手が動いていく感覚がわかりました。

吉村さんは1回目から極力姿鏡はできるだけ見ないようにと指導されていました。
鏡越しに映る姿は左右が逆になり、頭で理解していても混乱するため体で覚えていく方が良いとのこと。体が覚えてきた今だから、そのことが凄く納得できました。
更に吉村さんはいつも笑顔で本当によく褒めてくれます。でも、ここは注意してね、抑えてねという部分もきちんと教えてくださいます。
お若いのにブレないのも凄いなと思いながら、管理人も一緒に教わっています。

今回は初めて全員が着姿を見ることができました。
皆さんご自分に似合う着物をよく解っていらっしゃるなという印象。
とても粋でしたよ。

次回は「第5回:反復練習 」、2回目の反復練習になります。
http://yadorigi.info/着付けの会|もっと気軽に、美しさを引き立て-4/

◎今回のコーディネート術
吉村「着物1枚に帯3枚、今回は春の花、上品な塩瀬の木蓮の帯を合わせました。季節物は本来、季節を先取りして着るのが粋ですが、どうしても着たかったので滑り込みセーフ的な感じで(笑)。色柄的に少し落ち着いた着物帯なので、逆に主張がある帯締めなどを合わせると全体がキリっとまとまるのではないでしょうか。」

着付けの会|もっと気軽に、美しさを引き立てる着物
2018年2月4日.18日、3月4日.18日、4月1日.15日、5月6日.20日(全て日曜日)
13:00〜15:00
単発参加のみ随時募集中
http://yadorigi.info/851-2/